京都アカデミアフォーラム in 丸の内

menu

イベント

知られざる近代遺産の町、京都 〜世界遺産の陰で存在感を示す明治以降の貴重な文化財〜<終了>

2019/09/13

18:30-20:00

清水寺、東寺、金閣寺など千年の歴史を紡ぐ著名な世界遺産の社寺がひしめく京都には、意外にも明治以降に建てられたユニークな建築が数多く残っている。大学のキャンパスに残る西洋建築、個人の近代和風の邸宅、銀行や駅舎、発電所までそのバラエティの豊富さは目を瞠るものがある。そして誰もが訪れる有名寺院ではなく、こうした築150年以内の建造物に実は京都らしさが詰まっている。世界遺産と近代建築に詳しい本学の教員が、京都のもうひとつの魅力を分かりやすく伝える。
講師:佐滝剛弘(京都光華女子大学 キャリア形成学部 教授 世界遺産マイスター)/定員:50名(先着順)/東京会場:京都アカデミアフォーラムin 丸の内(新丸ビル10階)
http://www.koka.ac.jp/crc/archives/1341

「京都の意外 -学校づくりのパイオニア-」「日本を蝕む『戦後の国体』とは何か?」<終了>

2019/10/11

14:30-20:00

14:30-16:00「京都の意外 -学校づくりのパイオニア-」赤松玉女、荒木源(京都市立芸術大学主催) /18:30-20:00 「日本を蝕む『戦後の国体』とは何か?」白井聡(京都精華大学主催)

幕末京都と会津藩<終了>

2019/10/10

18:30-20:00

18:30-20:00「幕末京都と会津藩」松平保久(京都外国語大学主催)

「冷泉家の歴史と文化」「『源氏物語』への招待─賢木巻の「暁」を読む─」<終了>

2019/10/09

14:30-20:00

14:30-16:00「冷泉家の歴史と文化」冷泉為人(京都美術工芸大学主催)/ 18:30-20:00「『源氏物語』への招待─賢木巻の「暁」を読む─」吉海直人(同志社女子大学主催)

「KYOTO Design Lab からDesign-centric Engineering Program(dCEP)への歩み」「悲哀する京都」<終了>

2019/10/08

14:30-20:00

14:30-16:00「KYOTO Design Lab からDesign-centric Engineering Program(dCEP)への歩み」小野芳朗(京都工芸繊維大学主催) / 18:30-20:00「悲哀する京都」小倉紀蔵(京都大学主催)

「幕末維新の京都政局と天皇-「叡慮」と謀略-」「京都とイノベーション」<終了>

2019/10/07

14:30-20:00

14:30-16:00「幕末維新の京都政局と天皇-「叡慮」と謀略-」母利美和(京都女子大学主催)/18:30-20:00「京都とイノベーション」高見茂(京都光華女子大学主催)

公開講演会 構造材料のブレークスルーをめざして 〜わが国の基礎研究の挑戦〜<終了>

2019/09/18

13:00-16:00

ESISM における研究成果:「構造材料元素戦略研究拠点の成果概要」田中功/「難変形材料におけるプラストン活性化~マイクロ力学試験からのアプローチ~」乾晴行/「強さとねばさを両立する指導原理:バルクナノメタルの知見から」辻伸泰/「計算科学による構造材料研究の現状」尾方成信/主催:ESISM(京都大学 構造材料元素戦略研究拠点)/会場:京都アカデミアフォーラム(東京)/募集締切:9月13日(金)※但し締切日前でも定員80 名になり次第、受付終了/http://esism.kyoto-u.ac.jp/ESISM_breakthrough_2019.html

社会課題から読み解く「水・衛生問題」~SDGs・防災・減災へのアプローチ~<終了>

2019/09/09

13:00-17:00

講演1「環境変化に対応した⽔道⽔質管理」講師:⼩坂浩司/講演2「災害廃棄物マネジメントの技術開発と実践」講師:平⼭修久/講演3「アジア・アフリカの衛⽣改善とサニテーションの価値」講師:原⽥英典/情報交換会/閉会挨拶/参加費:セミナー聴講3,000円(税込)※情報交換会は別途3,000円(税込)/定員:100名

【京⼤テックフォーラム】農林資源の今と未来 〜SDGsにも貢献する農林業〜
<終了>

19/08/02

12:55-17:00

受付開始:12:30 講演1「利⽤されない森林資源〜これで環境は守れるのか〜」講師:柴⽥昌三氏/講演2「CLT建築世界の動向と⽇本における可能性」講師:⼩⾒⼭陽介氏/講演3「ソーシャルデザイン試⾏-地域に根ざす建築の創⽣」 講師:⼩林広英氏/会場:「京都アカデミアフォーラム」in丸の内会議室

京大MBA短期集中講座(東京)「企業価値評価とファイナンス-ケースと財務モデル演習-」第五部<終了>

190829

13:00-17:00

テーマ①「ベンチャー企業の評価」「資本政策と企業価値」、テーマ②「バリュエーションの現状と将来」京都大学教授 砂川伸幸氏
https://www.kyodai-original.co.jp/?p=4367